Apple製品一覧
調達方法のご案内
企業向けMac短納期モデル
Apple Financial Services
Apple製品のお支払い方法
Mac
Mac一覧
Macのモデルを選んで比較する
iPad
iPad一覧
iPadのモデルを選んで比較する
Apple Vision Pro
Apple製品が選ばれる理由
Macにおまかせ
デバイスの従業員選択制
企業導入サービス
コンサルティング
Mac PoCプログラム
調達・配備
デバイスの納品・設置サービス
管理・運用
Jamf
Kandji
修理・保守
Tooあんしんパック スタンダード
あんしんサポートデスク
Too CARE for Mac
ライフサイクルマネジメント
UTORITO
教育機関向け
調達・導入
iPad・Mac学生個人販売プログラム(BYAD/BYODプログラム)
まなび応援!Apple専用分割プログラム
環境構築
Mac教室構築
Tooあんしんパック エデュケーション
定着・トレーニング
教員向けiPad・Mac活用研修
Jamf製品を活用してセキュアにSaaSへアクセスしてみた
近年、モバイルデバイスを狙ったフィッシングや中間者攻撃などネットワーク経由での攻撃が増加傾向にあり、多くの企業にとって優先すべき課題となっています。 今回は、Jamf社が提供する「Jamf Connect」や「Jamf Protect」を活用してモバイルデバイスから企業のリソースへのセキュアなアクセスを実現する方法をステップごとに確認していきます。 モバイルデバイスのセキュリテイ対策にお悩みの方はぜひご覧ください!
IT管理者向け
Jamf Connect
Jamf Protect
セキュリティ
ビジネス
2024/08/30
Jamf Connectのライセンス更新方法を確認する
各種クラウドIdPと連携して、Macのログイン認証の管理やパスワード同期を行うことができるJamf Connect。近年では導入されているお客様もかなり増えてきました。 2020年頃に日本での販売が本格的に開始されてから早2年近く経っていますので、既にライセンス更新作業を経験されている方もいらっしゃるかと思います。 ただ、この更新作業にはいくつか注意点があったり、2.0.0へのアップグレード(2020年9月〜)やライセンス提供形態の変更(2021年10月〜)などに伴って仕様や手順が変わることもあるため、今回は2022年11月時点でのライセンス更新方法についてまとめていこうと思います。
2022/12/12
【番外編】MacのOSバージョン管理をどう考える?Jamf Connectの再有効化について。
2022年10月25日にいよいよmacOS Venturaがリリースされます。 先日、企業でMacのOSアップデートを管理する際の課題と対策に関する記事を公開させて頂きましたが、今回は番外編ということで、Jamf ConnectをインストールしているMacにおけるOSアップデート管理についてご案内できればと思っています。 通常の場合となにが異なるかといえば、Jamf ConnectをインストールしているMacでOSのメジャーアップグレードを行った場合、ログインウィンドウがmacOS標準の状態にリセットされてしまうという点になります。
2022/10/20
Jamf Fundamentals登場!追加機能とMac管理時のポイント
Apple製品の管理に特化したツールを長年提供しているJamf。製品ラインナップには、Jamf Proの簡易版である「Jamf Now」が存在しています。 3台まで無料、サポートレス、ライセンス購入はWEB申込(クレジットカード決済のみ)というのがJamf Nowの特徴です。 ※WEB経由のお申し込みが原則となるため、Too含む販売店での取り扱いはございません。 2022年3月21日にJamf Nowの新しいプランとして「Jamf Fundamentals」がリリースされました。 何が行えるようになったのか、確認してみましょう。
2022/03/31
まずはお気軽にご相談ください
タグ一覧